小学校からプログラミング教育が始まった現代では、教える内容や教材づくりなどにおいて、小・中・高を問わず、先生方の負担が大きいと言われています。
一方で、IT 業界などビジネスの世界では、昨今の人材不足の影響もあり、今まで以上に即戦力となる人材を必要としています。
そこで、IT 業界に即戦力となる優秀な人材を、ひとりでも多く送り出していただけるよう、学校でプログラミングや「情報」を教える先生のために、少しでもお役に立てるよう、情報を集めて提供しています。
授業で使える題材探しなどでお困りではないでしょうか。まずは一般に公開されている、良質な教材をご覧になってみてください。その中に「これだ!」というものが見つかるかもしれません。公開教材と同様な内容で授業されてもよいと思いますし、あるいは、それからヒントを得て、さらにわかりやすい、ご自身の児童・生徒たちが喜ぶ教材を用意されるのもよいと思います。
以下のページでは、それぞれの学校向けの内容としてお役に立てるかもしれない教材をリストアップしています。
全般
小学校
中学校
高等学校
今後も新たに見つけたら、随時更新していく予定です。